
あとでもう一度見たい場合はリンクをクリックして別タブに開いておくことで、『他のサイトも見てたらさっきのページが見つからなくなった』を防ぐことができます。
当ページを別タブで開いておきたい場合はコチラをクリックしてください。
こんなお悩みを解決します
- 歯並びが悪い。大人でもまだ治せるのかな
- 評判の良い矯正歯科で安心して矯正したい
- マウスピース矯正も痛いのかな
誰にも気づかれないマウスピース矯正【インビザライン】
インビザラインとは、アライン・テクノロジー社のマウスピース矯正システム。
1999年に米国の矯正歯科医師を対象に提供を開始し、現在世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに900万人を超える患者様が治療を受けられています。(2020年10月時点)
インビザライン4つのポイント

- 目立たない
- 傷みが少ない
- 取り外せて衛生的
- 小さいお子様も可能
目立たない
これまでの矯正のようにワイヤーが目立つこともなく、ほぼ矯正をしていると気づかれない薄く透明なマウスピースを使用します。
傷みが少ない
マウスピースは金属ワイヤーのように唇や粘膜に引っかかったり歯茎に当たることもありませんので、傷みや違和感が少ない矯正方法です。
取り外せて衛生的
ご自身で取り外しができるので、お食事のときも外して普段どおりに美味しく食生活を過ごすことが可能です。
ワイヤーを使わないので、口腔内の粘膜や舌を傷つけることもなく、ブラケットが外れるトラブルもありません。
小さいお子様も可能
お子様(6歳)から大人まで、また過去に矯正したことがあって後戻りしてきた方まで、幅広い層のお客様が見えないマウスピースを装着して矯正されています。
インビザラインおすすめ医院【デンタルオフィス8】

レッドダイヤモンドプロバイダー2年連続取得!
デンタルオフィス8はレッドダイヤモンドプロバイダーの医院です。
インビザラインには、マウスピース矯正の症例数によるステータスランク分け制度があり、下位ランクはブロンズから、最上位ランクはレッドダイヤモンドランクとなります。
デンタルオフィス8は日本で3人しかいないレッドダイヤモンドプロバイダーの医師による医院です。

抜歯?天然歯を削る?
ちょっと待って!正しい歯列矯正を!
抜歯をしない
デンタルオフィス8では親知らずを除き、できる限り抜歯を行わない治療を実施していきます。
歯と歯の間に不要なすき間ができてしまうと、そこに食べかすなどが入り痛くなってしまうだけでなく、歯周病やう蝕(虫歯で歯が溶けること)の原因となり、体全体にもその影響が生じてしまう可能性があるからです。
安易に天然歯を削らない
基本的にはIPRなどの天然歯を削る治療は行いません。
歯と歯を支える骨の間には歯根膜という組織があります。
歯根膜は歯と歯を噛み合せた時の圧力センサーのような役割を担っています。
天然場を削ってしまうと、その圧力センサーが正しく機能しなくなってしまい、冷たいものがしみたり、歯が痛くなってしまうことがあります。
また、その他にも顎関節症や肩こり、偏頭痛、目の痛みなどの原因にもなると言われています。
前歯だけでなく全歯可能
歯を削って行う前歯だけの歯科矯正は、早くきれいに並ぶことはあるかもしれませんが、将来歯がグラグラになるリスクが伴います。
顔の歪みや姿勢を考慮し、トータルバランスで整えていくことが大切です。
こんな方におすすめ

- 大人なのに矯正?と思われたくない
- 部分的に悪い歯並びを整えたい
- 写真を撮る時は笑顔で写りたい
- 接客業なのでワイヤーを付けられない
- 昔矯正したけれど後戻りしてきた
- 顔の歪み・顎の痛みが気になる
- 直したいけど矯正中の見た目が嫌だ
- 何度も通院するのは忙しくて諦めていた
あとでもう一度見たい場合はリンクをクリックして別タブに開いておくことで、『他のサイトも見てたらさっきのページが見つからなくなった』を防ぐことができます。
当ページを別タブで開いておきたい場合はコチラをクリックしてください。